Mie Kawabata2019年6月10日1 分厚真町のハスカップと新得町の地鶏イルピーノには色々な食材が届きます。 その中で改めて美味しいなぁと思ったのが新得町の地鶏! 北海道で唯一の「地鶏」はしっかりとした噛み応え、濃厚な味わい。 皮も厚くこれをカリッと焼くとなんとも美味しい。 これを使って何か???と思い、1品を作りました。...
Mie Kawabata2019年6月7日1 分レストランのまかないイルピーノのまかない・・・どんなものを食べているか気になる方も多いでしょうか? 多くのレストランは若いスタッフが作ることが多いようですが 当店は私かマネージャーの得田が作ります。 作る時間はせいぜい15分 時には時間をかけて作る時もありますが、ほとんどが10~15分で出来る...
tororo-imo2019年6月6日1 分ランチのサラダ・・・イルピーノのランチのサラダが少し変わりました! 当別・ダイキチスタンドさんから届くルッコラが加わりました。 ほんのり苦みのあるルッコラ・・・ 旬のルッコラは肉厚で食感も味もしっかり ディナーメニューにも使用しております^^ 美味しいルッコラぜひお試しください。...
tororo-imo2018年7月2日1 分本日から北海道ワイン&チーズフェアー!本日から7日まで イルピーノでは6次産業化の認定を受けた北海道の工房から ワイン&チーズを集めフェアーを行います! なかなか入手ができない 10R・二木ヒルズ・平川ワイナリーなどのワインと 道内のチーズ工房6社のチーズをたっぷり使ったコース料理を ご用意しております。...
tororo-imo2018年5月21日1 分おすすめメニューが変わりました!北海道産の野菜もやっと出回るようになり イルピーノのメニューも野菜をたっぷり使った前菜やパスタを追加しました! 皆様のご来店をお待ちしております。
tororo-imo2018年4月23日1 分滝川・菜の花オニオンソースずいぶん前にお手伝いさせていただいた滝川のなたね油と玉ねぎを使用した 「菜の花オニオンソース」 先日、滝川へ行った際に見つけて購入しました! 自分が関わった商品がずっと販売されているのを見ると とてもうれしいものです。 こちら...
tororo-imo2018年4月8日2 分栗山・味道広路(あじどころ)ずっと行ってみたかった栗山の和食のお店「味道広路」を素敵なご夫妻が予約を入れてくださいました! イルピーノのメニューをいろいろ思案中 そんな時にとっても勉強になるお店でした。 偶然ではなく必然な時間だったのかなぁ? 北海道の旬や食べごろの食材をふんだんに使ったお料理の数々...
tororo-imo2018年4月2日2 分新年度・そして滝川フェアー今日から新年度・・・レストランにとってもあまり関係のない感じですが 今年は三笠高校から新入社員が入るので 気持ちが引き締まる新年度を迎えています。 今朝は好きな器に、好きなものを盛り付けて丁寧にコーヒーをいれて朝食。 仕事も「好き」「楽しい」と思うことが大事。...
tororo-imo2018年3月19日1 分イルピーノの新しいピッツァ物販用のピッツァの新商品を作っています。 ピッツァで北海道らしさを出したくて、ずっと試行錯誤・・・・ 「らしさ」がでないピッツァですが 何とか新作ができました! 十勝ラクレットと北海道産のジャガイモのピッツァ シンプルですが、北海道を感じていただけるかなぁ? 来月販売予定です^^
tororo-imo2018年3月15日1 分今日から滝川フェアー始まります!イルピーノの15周年記念ディナーが今日から始まります。 滝川市のご協力をえて、滝川の食材&ビールを使用したコースをご用意します^^ 皆様のご来店をお待ちしております。
tororo-imo2018年3月12日2 分イルピーノ15周年を迎えます!イルピーノをご愛顧いただいてます皆様へ いつもご贔屓いただきありがとうございます。 イルピーノは皆様のおかげで 今月15周年を迎えます。 ご支援いただいております、皆様本当にありがとうございます。 15年・・私にとりまして本当に長い長い時間でした。...
tororo-imo2018年1月30日1 分スペルト小麦でパン北海道で作られている「スペルト小麦」古代小麦でパンを作りました! この小麦、品種改良をしていない原種の小麦で小麦アレルギーの発症が少ないとか 血糖値の上昇が緩やかなどいま注目の食材です。 イタリアにいたころはこの小麦の丸麦のスープがあったり パスタがあったり・・・...